2017年7月15日~17日 2泊3日の団キャンプ
今年は東京第130団のみなさんと合同で、小野幌キャンプ場で団キャンプを行いました。
~1日目~
開会式では旗の掲揚を行います。
各グループの旗も作ります。
幼稚園年代のスカウトも、料理を作るめの薪を割ります。
小学校低学年のスカウトはロープワークを応用して竹テーブルを作ります。
ロープワークで作った竹テーブルが完成!
おやつのパンケーキも作りますよ(╹◡╹)
学校高学年以上のスカウトはテントの設営に挑戦です!
楽しいキャンプの飾り付けも行い、東京130団のヤングリーダーのみなさんとおやつタイム!
夜は全員でウェルカムパーティーです。
準備に余念がありません!
東京のみなさんはフレンチトーストや煮込みチキンを。
17団からは石狩鍋、ジンギスカン、ホッケなどなどを振る舞いました。
パーティーではお楽しみコーナーも盛りだくさん!
~2日目~
キャンプ2日目は防災ワイドゲーム行いました。
ワイドゲームの6つのポイントをおさらいしつつ
毛布でたんかを作って、スカウトを運んでみたり、
テントの中ではリーダーお手製のしろくまのみーが教えてくれる紙芝居。
またまたロープワークも学びます。
途中、土砂降りになりましたが、みんな最後まで頑張りまし
そして、夜。
雨も上がり夕食作り!
本日は北海道ならではのスープカ
お鍋が焦げつかないように魔法の液体を塗りまーす。
いよいよお楽しみキャンプファイヤーです。東京130団のヤングリーダーのみなさんがエールマスターをつとめてくださいます!
火の神役のはなちゃんから東京130団と北海道17団の団委員長へ炎が渡されます。
ファイヤーの周りでは自分たちで考えたスタンツが繰り広げられます。
シンデレラのガラスの靴、ならぬ長靴がぴったりのお方はどなた…?
キャンプファイヤーのしめくくりは美味しい美味しいサモアで締めくくりました♡
- 旗掲揚
- 飾り付け
- まき割り
- 班に分かれて活動します
- 竹クラフト
- テント設営
- テンダー(未就学児)はおやつ作り
- 下ごしらえして
- プログラムを確認します
- 何もかも自分たちで行いうのです
- リーダーからの説明に耳を澄まして
- 雨の中でも活動します
- 火の神へ点火
- キャンプファイヤー
- キャンプファイヤー
- 焼きマシュマロ
- 空き缶キャンドル